
カーシェアアプリAnycaでオーナー登録を考えている人向け
Anycaの登録方法とテンプレート公開と実際のトラブルをご紹介
Anycaとは?
個人間のカーシェアアプリ「Anyca」
エニカは個人カーシェアリングサービス・アプリです。
スマートフォンなどで簡単に車の貸し借り(カーシェアリング)ができることから、近年人気が高まっています。
●ユーザーはレンタカーよりもお得に乗りたい車に乗れます。
●オーナーは隙間時間に提供するだけでお小遣いが入ることが人気です。
日本を代表するカーシェアリングサービスの1つです。
どうやって使うの?
スマホにアプリを登録
無料でアプリをダウンロードできます。「エニカ」って調べてください。
オーナー、ユーザー共に免許証と簡単なプロフィールの登録が必要です。
実際に受け渡しを行う際にはお互いの免許証をアプリ経由で撮影し、シェアをスタートします。
シェアする車とプロフィールの登録
車検証、車の画像等登録が必要です。
個人間なのでユーザー側からすると素性の分からない新規ユーザーは使いたくないものです。
なので、まずはプロフィールを充実させましょう。
実際に私が登録している文章を掲載しますので、参考までに。
都内のIT企業に勤めている○○歳の会社員です。
○○県○○市で一人暮らしをしております。
土日草野球をする為に1年前に購入しましたが、
オフシーズンに入り、あまり活用しないので
必要な方に使用頂けたらと思い
○○年○月○日に登録しました。
お互いに気持ちの良いやり取りが
できるよう精進致します。
宜しくお願いします。
車の紹介文の作成
いちから紹介文を考えるのはめんどくさいですよね、
何書いていいか分からないし、、。
そんなあなたの為に私がいます。
下記ご参考ください。(私の車カローラフィールダーなので、その仕様になってます)
○○にご在宅の方必見!
○○線「○○駅東口徒歩○○分」でご利用頂けます!
ミニバンだと少し高いし、コンパクトカーだと
安いけど荷物が入らないし、、、。
とお悩みの方に最適!
ミニバンより安く、コンパクトカーより広い!
丁度いい車カローラフィルダーです!
スタンダードを極めた車だからこそ、
万人から愛される。
これぞカローラの真骨頂なのです。
平日は日中働いておりますので
お返事が遅くなる可能性がございます。
予めご了承ください。
※昨今受け渡しのお時間を
お守り頂けない方が見受けられます。
当たり前の事ですが、遅れる場合は事前にどの程度
遅くなるのかご連絡頂きますようお願いします。
■ご利用可能時間
[平日]7:30迄○○駅のみ 21:00〜23:00迄基本○○駅
[休日]要相談
■ 特徴や魅力の詳細
4ドア5人乗り
後ろが広く、かなりの荷物が入ります。
多く買い物をされる時や
アウトドアでの使用も非常に便利です!
W×B、エアロツアラー仕様、
スタイリッシュで内外装共に
カッコいいデザインです!
カローラのハイグレードをお楽しみ頂けます。
■ 装備やスペックの詳細
カーナビ有
ETC挿入可
携帯、iPhone充電可能
走行中でもテレビ視聴可
燃費:約13km
■ カーシェアにおける注意点
・ガソリンは満タン返しでお願い致します。
・車内外の極端な汚れは清掃して返却をお願いします。
・通常使用であれば洗車しないで大丈夫です。
・車内禁煙でお願いします。
・サーキット走行不可
・事故、交通違反、その他トラブル発生時は速やかに御連絡下さい。
・制限距離300キロとしておりますが、超えてしまいそうな場合、ご相談下さい。
○ドライバー様の責任における事故におきまして車両保険を上回る場合、また保険の適用が効かない場合も実費でのご負担をお願い申し上げます。
■Anycaの保険について
シェア中に事故や盗難などがあった場合に、東京海上日動火災保険株式会社の1日自動車保険ではカバーできない損害額が発生した場合、実費にてご請求させていただきます。
修理工場の選定は当方で行います。
※詳しくはAnycaのヘルプをご覧ください。
※例えば以下のケースでは保証されません。
飛び石、パンク、当て逃げ、盗難、鍵紛失、予約されたドライバーの方以外の運転の事故、自損事故の免責15万円未満部分、修理中の代車費用等
■ 事故や故障について
保険対象外であっても、パンクやバッテリー上がり、飛び石、盗難など、貸出中に発生したいかなるトラブルは実費にて弁償をいただきますので、ご了承ください。
ただし、外装の擦り傷などの運転上に支障がないものは、できるだけ不問にしたいと思っていますので申告をお願いしたいです。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
残りの価格設定等簡単に行って準備完了です。
あとはユーザーを待つのみです。
車の受け渡しと返却
エニカのアプリにはチャット機能もついているので、受け渡しと返却の詳細を個別に決められます。(近隣デリバリーなど)
自分の環境によって場所や日時をあらかじめ決めておきましょう。
基本的には初対面の方とチャットを使ってのやり取りになるため、相手の顔が見えなくても、丁寧な対応を心がけましょう。
カーシェア終了後にお互いのことを評価します。
この評価を見て次のユーザーがあなたに依頼をしてくるのです。
当たり前ですが、時間の10分前には集合時間にいる等、相手のことを考えて行動しましょう。その行動が次の案件を生みます。
実際にあったトラブル
半年間で約5名以上の方と関わりましたが、1人やばい人と会ったので参考として書きます。
予定時間に現れない
予定時間に現れない無礼なユーザーがおり、受け渡しの場所に予定時間になっても現れず、結局約1時間遅刻して来ました。
待ち合わせに来た際にはお酒の匂いがプンプンし、謝罪と共に生卵のパックをお土産で貰いました(なんのつもりやねん・・・w)
その場で信用できない人だと分かったので取引を断っても良かったのですが、まぁ誰にでも失敗はあるだろうと思い、返却の際にちゃんと取引できればいいやと貸し出しをしました。
そして、迎えた返却の際にも、20分遅刻して来たので、この方とはその後取引することをやめました。
言うまでもなく、その方には取引完了後に容赦なく正当に相手の評価をしました。
上記のようにAnycaはあくまで個人間のやりとりを仲介する役割で、実際のトラブル等は当事者間で行う必要があります。
なので、こちらも含めある程度社会人としてお付き合いのできる方々と取引されることをお勧めします。
最後に、ユーザーに気持ちよく使用してもらうために車の整備(社内外の洗車、バッテリー、オイル、タイヤ圧、匂い)はしっかりしておきましょう。
コメント
[…] カーシェアアプリ「Anyca」に登録したら半年で約4万稼げた誰向け?カーシェアアプリAnycaでオーナー登録を考えている人向けどんな内容?Anycaの登録方法とテンプレート公開と実際のトラ […]